w2toolbar.getItemHTML
更新日: 2018-09-07
getItemHTML(item)
アイテムのHTMLを生成します。 戻り値はHTMLです。
- item: object
- アイテムのオブジェクト。
説明
引数のitemは、アイテムオブジェクトです。 このメソッドはHTMLを生成する際に、内部的に使用されます。 このメソッドを直接呼び出す必要はありませんが、上書きすることができます。
$('#toolbar').w2toolbar({
    name  : 'toolbar',
    right : 'text on the right',
    items : [
        { type: 'check',  id: 'item1', text: 'Check', img: 'icon-page', checked: true },
        { type: 'radio',  id: 'item3',  group: '1', text: 'Radio 1', img: 'icon-add' },
        { type: 'radio',  id: 'item4',  group: '1', text: 'Radio 2', img: 'icon-add' }
    ]
});以下のように指定します。
var html = w2ui.toolbar.getItemHTML(w2ui.toolbar.items[0]);
console.log(html);デモ
ボタンをクリックすると、'check1'のHTMLをconsole.logに出力します。
JavaScript
$('#toolbar').w2toolbar({
  name  : 'mytoolbar',
  items : [
    { type: 'check',  id: 'item1', text: 'check1' },
    { type: 'check',  id: 'item2', text: 'check2' },
    { type: 'check',  id: 'item3', text: 'check3' },
  ],
});
$('#get-result').on('click', function(){
  var html = w2ui['mytoolbar'].getItemHTML(w2ui['mytoolbar'].items[0]);
  console.log(html);
});HTML
<button id="get-result">実行</button>
<div>
  <span id="result"></span>
</div>
<div id="toolbar"></div>© 2017.  .
.
Code licensed under theMIT License. Documentation licensed underCC BY 3.0.
このコンテンツはvitmalinaによるw2ui.toolbarドキュメントを翻訳/改変したものです。