w2grid.parseField
更新日: 2018-09-06
parseField(obj, field)
オブジェクトをパースします。 戻り値はJavaScriptで指定可能な値なら何でも。
- obj: object
- JavaScriptオブジェクト。
- field: string
- パースするフィールド。
説明
レコードの配列には、とても複雑な構造のオブジェクトが含まれることがあります。 例えば以下のような場合です。
record = {
    "recid" : 1,
    "person": {
        "fname"    : "John",
        "lname"    : "Doe",
        "dob"    : "1/1/1990"
    },
    "car": {
        "make"    : "Tesla",
        "model"    : "Couster",
        "year"    : "2013"
    }
}しかし、.columnsや、.searchesのfieldは文字列でなければなりません。 グリッドは内部的に.parseField()を呼び出すことで、 データ構造をパースし、fieldの値を解決します。
この関数は、レコードオブジェクトである必要は無く、 指定したオブジェクトをパースすることができます。 上記の例では、以下のようにパースすることができます。 ("grid"という名前のグリッドがあるとした場合)
var val = w2ui['grid'].parseField(record, 'person.lname');
// or 
var val = w2ui['grid'].parseField(records, 'car.make');デモ
recordをパースした結果の"Doe"がconsole.logに出力されます。
JavaScript
$('#grid').w2grid({
    name    : 'mygrid',
});
var record = {
    "recid" : 1,
    "person": {
        "fname"    : "John",
        "lname"    : "Doe",
        "dob"    : "1/1/1990"
    },
    "car": {
        "make"    : "Tesla",
        "model"    : "Couster",
        "year"    : "2013"
    }
}
var val = w2ui['mygrid'].parseField(record, 'person.lname');
console.log(val);
© 2017.  .
.
Code licensed under theMIT License. Documentation licensed underCC BY 3.0.
このコンテンツはvitmalinaによるw2ui.gridドキュメントを翻訳/改変したものです。