popd()
更新日: 2018-09-11
popd([options,] ['-N' | '+N'])
利用可能オプション
-n- スタックからディレクトリを削除する際に、カレントディレクトリを変更しません。 つまり、スタックだけが処理されます。
-q- コンソールに出力しないようにします。
引数
指定方法
echo(process.cwd()); // '/usr'
pushd('/etc'); // '/etc /usr'
echo(process.cwd()); // '/etc'
popd(); // '/usr'
echo(process.cwd()); // '/usr'引数を渡さない場合、スタックから先頭のディレクトリを削除し、 次の先頭ディレクトリへのcdを実行します。 要素は、dirsでリスト化された最初のディレクトリを0として番号が振り分けられます。 つまり、popdはpopd +0と同等です。 スタックのパス配列を返します。
使用例
スタックに'./data_dir'を追加し、その後スタックから削除する例です。
構造
root
|-- data_dir
`-- test.js
JavaScript
var sh = require('shelljs');
// process.cwd() === 'root'
sh.pushd('./data_dir'); // ./data_dirを追加
sh.popd(); // /root/data_dirを削除
結果
$ node sample.js
root/data_dir root
root© 2012 Artur Adib Released under the BSD License. See LICENSE file for details.
このコンテンツはArtur Adib(arturadib)によるShellJSドキュメントを翻訳/改変したものです。